まるごとマルっと認めること
今日は”おはよう”でも”こんばんは”でもなく
こんにちは~♪♪♪です。
今日はこれから施設に入っている母を連れ出し、一泊温泉旅行に行ってきます。
先ほどレンタカーも借りてきました。
楽しみです!!
安全運転でいってきま~す^^
さて、今日も引き続き人間関係のお悩みがある方向けに書いていきます。
まず昨日の復習です。
手っ取り早く、今の状況を変えたい方は
とにかく嫌い、苦手な相手の幸せを心から願いましょう。
注意点は疑いの心を持たないこと。
おまじないだと思って、心から本当に相手が幸せになることを願ってください。
祈りの力は偉大で、必ず変化があるはずです。
それでは、今日は少し心理的なことをお話ししていきます。
人間関係に悩みがある時って、
相手はどう思っているか?
自分はどう思われているか?
真意は何なのか?
考えすぎていることが多いと思います。
気になっちゃいますよね~。
でもそれらの答えに正解はない!と思ってください。
どんなに考えても、人間ってそれぞれ思い込みの塊なのです。
自分の思い込みで人を見ているわけです。
人はその人だけの思い込みで物事を捉えています。
相手の思い込みを知ることは不可能だと思いませんか?
おぎゃ~と生まれてから何十年も自分勝手に思い込んできているわけです。
性格も違えば環境も違う、身体も違う、才能も違う、
とにかく複雑な方程式がそれぞれの人の中にあるわけです。
同じAというものを見たとき出てくる答えが
ある人はB
ある人はCの2乗
ある人はZ÷3ー55だったりするわけです。
全部知ることは所詮無理なんです。
だから潔く諦めよう!!!
あはは~、解決!!
でも、諦めるって言葉は悪いけど、実は”相手が相手であることをそのまま認める”ってことなんです。
そのまんま マルッとOKを出すことなんです。
相手に腹が立ったり、相手から傷つけられたと思ったり、そんな時って相手に勝手な期待をしているんですよね。
その期待って、「こうでなきゃならない」みたいな自分の思い込みで作られたもの。
そして、それは相手のこれまた勝手な思い込みとは異なります。
それって、その思い込みに自分自身が縛られているってことですよね。
そこから自分のことも解放してあげましょう。
と言って、思い込みをとろうとするとまた辛くなります。
気づいてあげるだけでいいんです。
あぁ、こういう思い込みが自分にはあるんだなぁ~って。
認めて許してあげましょう~。
自分をちゃんとかまってあげるのですね。
今まで気付かなかった、無関心だった思い込みちゃんに光を当ててあげるのです。
それだけで、頑固になっていた思い込みちゃんは安心して柔らかになるはずです。
次に相手がどう思っているか考えている時の心理を見てあげましょう。
相手がどう思っているか?って考えている時って、大体ネガティブに考えちゃいませんか?
ポシティブに考えてたらそもそも考えませんよね^^
潜在意識さんはいつも私たちが投げかけた質問の答えを出してくれます。
「あの人は私のこと嫌っているんじゃないかしら?」と疑えば、自分を嫌っている理由(思い込み)を今までの経験や思い込みを植えられた記憶からどんどん探してきてくれちゃうんです。
そしてあなたの現実にこれまたご丁寧に落とし込んでくれちゃうんですね。
「やっぱりね~」っていうことが多いのはそういうからくりです。
思った以上に潜在意識さんは働き者で、ニクいほどに”デキるやつ”なんですよ^^
それに、その答えもエネルギーですから、波動として相手に伝わるのです。
何を考えているか分からなくても、波動は伝わります。
苦しい波動を出しているので、相手が共振するところも苦しい波動です。
当然、相手もあなたといると苦しくなりますね。
そしてまたしても双方が思い込みでネガティブを創っていきます。
ネガティブ&ネガティブ
ネガティブ同士の波動が往きかっちゃうんですね。
もし相手があなたを攻撃するのであれば、相手はあなたに怖れを抱いています。
傷つけられる、負ける、寂しくなる、惨めになる、などの怖れです。
だから自分を守ろうとして攻撃してくるのですね。
どっかの国みたいですけどね。。。
最初の話に戻ります。
あなたが怖れている相手も本当は弱い!!
強ければ攻撃はないです。
なぁ~んだ、弱いから吠えてるんだ!
それが分かったら、その怖れを取り除いてあげます。
相手を丸ごとまるっとそのままでいいよ~って思ってあげるのです。
それは「諦める」ってこと。
そして相手をまるごと認めるってことは自分をまるごと認めるってことになります^^
今日はここまで!
温泉タ~イムです^^