みんな幸せ~!お金講座③

こんばんは~。
今日は「みんな幸せ~!お金の講座③」です。
昨日のワークはやってみましたか?
お金に対するネガティブな思いを持つことについて、メリットとデメリットを同じ数だけ書き出す作業です。
結構面倒な作業だったと思いますが、これをやると、自分の思い込みが見えてくるのが良いところです。
そして、もう一つ良いところは自分を客観視できます。
意味付けは自分がしていたんだな~
ということが分かるのと
アップアップの自分から出て冷静になることができます。
それはお金に振り回されない状態になるということです。
これは何度でもやってみるといいと思います。
どんどん「思い込み」に気づき、どんどんお金持ちに近づいていきますよ^^
いらない思い込みはどんどん手放していきましょうね~
その時に、その思い込みによって得られたメリットがあるのだから感謝しましょうね♪
「感謝、感謝って、そんなにできないよ~」って思うかもしれませんね。
これが数をこなしていくと、自然に出来ていきます!!
あはは、だから楽しみに諦めず、飽きないでやってみてくださいね!
そして、自分の在り方として大事なのは、
欠乏感を持たない!ということです。
おーーーーーっ、
いきなり奥義を言っちゃいましたよ!!
これめっちゃ本当に大事な事です。
「ない
足りない
欠けている」
を
「ある
十分に充ちている
完全である」
という意識に変えていきましょう。
これは、私が今、勉強している「生命の樹」の教えでもあります。
「生命の樹」というのは、ユダヤ教の教えの根本にあるものです。
どのように人は生きるべきか、神に近づくべきか、の教えなのです。
ほら、ユダヤって聞くと
もうお金持ちになった気になってきたでしょ、笑。
(※生命の樹に関しては、お金の講座が終わったら、詳しくご紹介していきますね。)
今在るものに感謝しましょう。
お金があってできること、いっぱいありますよね!
私も、今日、うちのニャンズを動物病院に連れて行きましたが、
治療費が高くてビックリしました!笑。
でも、それが払えたことに感謝しました。
そんな自分を褒めてあげました。
病院に連れて行くことができるお金があったこと、
愛猫の健康を保ってあげることができるってことに感謝ですね。
それを
「ちっ、たっけーな!!」
な~んて思うと、
それはお金に対して文句を言っていることと同じなのです。
お金の存在のエネルギーに対しての思考になりますから。
「お金さん、ありがとう~。
私の元にいてくれたから支払うこと出来たよ~」
そんな気持ちで手放しましょうね。
そして、そのお金を手にした人たちが幸せになることをイメージしましょう。
それは、お金のエネルギーを愛することに繋がります。
愛してくれる人のところに
お金さんはやってきてくれるのですよ。
たくさんのお仲間を連れてね^^
では、今日は、
お金が在ることで出来たことを、たくさん思い浮かべて感謝しましょう♪
家賃が払えた。
美味しいお寿司が食べられた。
デートが出来た。
お友達と楽しい時間が過ごせた。
温泉に入れた。
などなど、なんでも書き出して見てくださいね~。
そして「在る」ことを思い出して感謝してください。
写真はたくさん持っていて誇らしげな一心くん♪
また明日~♪